カキの旬はまさに今、11月~3月前半までです。
産地ではカキ小屋や食べ放題などで海産物をおいしくいただける環境も整っていることでしょう
カキといえば「あたる」というイメージ
怖いのは【ノロウイルス】に感染したカキを食べてしまうこと・・・
風評被害を避けるべく産地のみなさんは自主検査の結果を公開しています。
カキを楽しむためにはぜひ確認して、安心して食べてください!
http://www.oyster-center.com/advice/
(株式会社日本カキセンター ホームページ参照)
しかし・・・すべての海産物を検査できない以上、運悪くウイルスをゲットしてしまうこともあります
それがわたくしでございました
いやーーーーーー大変でした
吐き気で夜中に目覚めて以降食べ物を全く受け付けない
上から、下から、、、おう吐下痢で脱水症状
でも・・・家族にうつすわけにはいかない・・・!!
ということで私たち夫婦の行った感染防止策を公開いたしますw
まさかのときにお役立てください・・・
≪関連記事≫
インフルエンザ大流行!その前に試しておきたい感染予防法とは?
Contents
1.感染者との接触を断つ
ノロウイルス感染時の仕事や学校の出勤可否について調べましたが、たとえばインフルエンザのように学級閉鎖や出席・出勤停止の法的な根拠は見られませんでした。
しかしお医者様いわくインフルエンザよりやばいというノロウイルスの感染力です。
頑張って出勤しても迷惑をかけるばかりか、食品関連の職場なら責任問題に発展します。
思い当たる事象・症状が重なれば必ず検査し、会社の指示に従うようにしましょう。
このように感染力のひじょーーーーに強いノロウイルス
できることなら症状が治まるまでは別な家にいたほうが良いです・・・が、そんなことをしてしまえば残された感染者はさみしさと苦しさで参ってしまいます(^_^;)
離れて住むまで行かなくても少なくとも
・寝室は分ける
・必要最低限の接触にとどめる
・食事場所を分ける
この3つは徹底しましょう
期間の目安は
症状発生~おう吐下痢などの症状が治まるまで
は少なくとも分けておくのが無難でしょう
症状は苛烈ですがその分治まるのも2~3日といわれているノロウイルス
私の家では念のため症状が治まった3日目プラス2日=合計5日間は分けましたので参考までに・・・
2.アルコールでは不十分!次亜塩素酸系消毒液で徹底消毒
消毒といえばアルコールのイメージですが、病院では「次亜塩素酸で消毒しなさい!」と言われます。
熱に浮かされながらなんじゃそりゃと思いましたが・・・
渡された冊子によると
キッチンハイターを薄めて使え!
ということでした
さっそく帰り道でキッチンハイターと経口補水液OS-1を買い込みふらふらしながら帰宅
目安は500mlペットボトルにキャップ1杯のキッチンハイター
を使うたびに作って消毒することだそうです

昔実家でよく見たものがこんなところで役に立つとは・・・
ちなみに仕事帰りに旦那が買ってきてくれたのはこちら

公式ホームページはこちらhttps://www.noro-punch.net/#modal01
うーん・・・名前はこれですが、ノロに効くとはどこにも書いていない素晴らしい商品ですw
ですが食品にかけても問題ないというのは魅力的
基本は手洗いうがいなのですが、徹底的に手洗いしたあとにノロパンチを吹きかけて自分の除菌意識を高めることには一役買ったと思います!
私はトイレに駆け込むたびに薄めたキッチンハイターで便器や床をふきふき
手すりやドアノブもふきふき
その後私が自室にこもると旦那がふきふきw
念には念を入れて除菌しました
3.お風呂で流そう!でも最後に入りましょう・・・
あたたかい部屋で感染拡大防止に効くと言われる加湿を徹底!
その結果発熱もあり汗だくになります
体もおう吐下痢で正直自分が汚いと思いつつうなされていくことになります・・・辛い・・・
そんな時はお風呂に入りましょう!
しかし注意点
絶対に最後に入りましょう!
シャワー程度にとどめておき、入浴後は浴槽をお掃除
スポンジなど共用のものの使用は控え、さっと流しましょう
ちなみに我が家ではタオルも私専用のものにし
洗濯物も2回洗う
ようにしました
そもそも旦那が全部やってくれたんですがね・・・ありがとうございます
徹底対策の結果・・・
こうして努力の甲斐あって
お医者様には
【ぜったいうつりますよ(笑)】
と言われた我が家、見事私以外の人間にうつすことはありませんでした!!!!
まぁ保菌期間は1か月ともいわれるノロウイルス、もちろん油断は禁物なんですがね・・・
我が家はこれで何とかなりそうです
皆さんもおいしい思いをした後に辛い目にあった時には
家族にはせめてうつさないようにw
協力して感染を食い止めましょうね!
ご覧いただきありがとうございました!