恋人、夫婦、友人など付き合いが長くなってくると困るのが
毎回の誕生日プレゼントですね
特に夫婦の場合はサプライズしようにも共働きだと生活の中でサプライズもなかなか難しい・・・
うちの場合休日もほぼかぶるし、なんだったら旦那の方が先に帰ってるため仕事帰りは身動きとれず
そこで1ヶ月後に迫ったうちの旦那の誕生日に向けて、私が準備する誕生日プレゼントをご紹介します!
贈る相手の特性を理解しよう
プレゼントの極意はただ一つ
相手の喜ぶものを贈ること
まぁそれがなかなか難しいのですがw
ということで旦那のステータスこちらです

身長:175センチ
体重:70~75キロ(増加中)
仕事:営業
趣味:特になし
好きなブランド:特になし
持ち物に求めること:シンプルで高くても良いものを長く使う派
ご覧いただきおわかりでしょうが。
かなり手強いです
本当は欲しいものをストレートに聞いているのですが、それを自分で買ってしまったので今は本当に何もほしくないとのこと
(あとは家とか土地とかそういうものになっちゃうので・・・笑)
さらにいま私たちは絶賛貯金中です
お互い予算は1~2万とします
そうすると、定番の
- 財布 → 今使ってるのが気に入っている(却下)
- 時計 → 今使ってるのが気に入っている(却下)
- 靴 → 先日買った(却下)
- 電気シェーバー→ 先日買ってあげた(却下)
- ネクタイ → 山ほど持ってる(却下)
このあたりはそもそも予算外の上に本人希望を加味して購入を控えるものとします
うちの旦那のように持ち物にこだわる人への贈り物で、例えば小銭入れのような小物類はとっても難しいですよね(汗)
もらった側も気をつかう結果になりかねないのでそういったものを贈りたいときには本人と相談して買うことをおすすめします♪
作戦名:ものより思い出
こういった「もの」に対してのある種のこだわりが強いタイプの人へのプレゼントで一番喜ばれるのは
「思い出」をプレゼントすることです
たとえば私の主人は手作りの食事をとても喜びます
誕生日ケーキは有名店のケーキより手作りのケーキに価値を感じる人間です
・・・ですが共働きだとどこまでできるか・・・ということになってしまいます
なので私が考えたのが
今までの感謝を伝えつつ、これからもよろしくね作戦です
①フォトアルバムを贈る
ベタだけど意外とできないこと
思い出の写真を贈る!
私は結婚式のアルバムは式場で作りましたが、両親や親戚へのプレゼントをする用に別にアルバムを作りました
そのとき利用したのがこちら
最初はできばえが心配だったので店舗に直接作りに行こうと思ったのですが
時期が年末年始ということもあり店舗は混雑していました
さらに店舗でやることも
- スマホ、SDカードなどから画像を読み込む
- テンプレートを選ぶ
- 写真を選ぶ
- 注文する
この作業を機械に向かって一人でやります
店舗だと画面がほかのお客さんに見えちゃうからいやだし・・・
そもそもこれだったら家で自分のPCからやれば同じじゃん
しかもネットからの方が安い!!(時期によるとは思いますが)
ということでとって返して自宅のPCから申し込みました♪
操作は画面に従って選ぶだけでちょーーーー簡単!!
一度アカウントを作ってしまえばいつでもお気に入りの写真を印刷することができるし送料無料でおうちに届いちゃう♪
スマホの中の「撮っただけ」の写真たちが素敵に日の目を見るのです(*^_^*)
私のように仕上がりが気になるという人は、カメラのキタムラの店舗に行って見本を触ってみるといいと思います♪
有名人の写真集のような質感でなかなか良いですよ!
写真の質にこだわる人にはフジカラー印刷でさらに高級感アップもできますね(^o^)!!
私は今回このフォトブックとプラスでもう一つ用意しようと思います♪
②音楽付きムービーを作ろう
カメラのキタムラのフォトブックで使った写真を音楽にのせて動くムービーにしようと思います!
ムービーなんて難しそう・・・それに面倒くさそう
そう思ってませんか??
じつはこれ、めちゃ簡単なんです
スマホがiPhoneの方は写真のメモリー機能で勝手に音楽付きムービーが流れる
のをみたことがあると思います
もしまだの方はやってみてください
正直普通に結婚式のオープニングとかで流しても問題ないくらいのクオリティーのムービーを、iPhoneが勝手に作っちゃいます
結婚式の時に何万も取られるのがシャクなくらい・・・笑
この機能でもよいのですが、私はできれば好きな音楽に合わせて動画を作りたいので・・・
iPhoneならアプリがたくさんあります
こちらが公式のサイトですiPhone 公式アプリ
もちろんこのほかにもたくさん無料アプリはありますし、有料で動画を作ってくれる業者もたくさんありますが・・・
正直私はwindows ムービーメーカーがかなりいいと思います
しかし・・・しかし最近買い換えたばかりのwindows10には・・・ムービーメーカーが入っていません・・・
どうやら新規のダウンロードとサポートが終了しているようです
海外版のWindowsムービーメーカーのダウンロード方法をまとめたサイトはたくさん見つかりますので
気になる方は「自己判断」でチェックしてみてください!
わたしは怖いので今回は古いWindows7に搭載されているムービーメーカーでつくって、USBメモリに入れて贈ろうと思います♪
結論:プレゼントは気持ちだ
ということでしょう
当日は彼の好きなハンバーグでも用意して、ケーキは休みが取れたら作る!
無理ならちょっといいお店で買って帰りましょう♪
それまでにこそこそ用意して・・・喜んでくれる顔を思い描きつつちまちま頑張りましょう♪
みなさんも気持ちの良い贈り物、頑張ってくださいね!
本日もご覧いただきありがとうございました