年末に向けてテレビなどでも大掃除特集をよく目にしますね。
毎度たくさんの便利グッズやアイディアが紹介されますが・・・
私が試してみた中でナンバーワンであり、定番となったもの
それが重層です
わがやでの活躍シーンを3つご紹介いたします!
その1 キッチン油汚れ
100円ショップなどに売っている霧吹き(180ml前後)を買ってきます。
こさじ1杯ほどを入れてよく振ります。
溶けたのを確認したら重層水の完成です!
こちらは家庭のいろんなシーンで活躍できますが、とくにおすすめの使い方はガスレンジ回りのおそうじです。
そもそも年末大掃除の時にぎとぎとになってしまうのは日々のお手入れができていないからですよね。。。
私も以前はそうでした。
市販の洗剤だと泡が出てしまうため片付がかなり面倒に感じてしまうのです。
ところがこの重層水を作り置きしておけば、調理の後五徳を外してガスレンジ全体に吹きかけます。
少しなじませてからふきんで表面をなでるように拭き取れば泡も出ずすっきり油がとれますよ!
毎日使っていますのでお勧めです。
ちなみにですがもしこびりついてしまったらお湯に多めの重層をとかしたものにしばらく漬け込んだり、
こびりついた部分にキッチンペーパーにしみこませたものをかぶせたりしておくとよく落ちますよ~
その2 ワイシャツのシミ取り
ワイシャツの襟首のしつこいシミにお湯をかける。
重層を粉のままのせこすり合わせます。
汚れがひどいときにはそのままつけておくとよいでしょう。
あとは普通の洗濯物と一緒に洗ってしまえば大丈夫です!
その3 スニーカーのにおい取り
我が家でナンバーワンの成果を上げたのがこれです。
梅雨時期のスニーカーのあの匂い。。。もう買い替え時なのか。
その前に一度試していただきたいです!
まずスニーカーを一度普通に洗い、軽く乾燥させます。
汚れは落ちますが匂いは落ちていないですよね。
そこでバケツなどに1~2つかみほどの重層を入れます。
そこに熱めののお湯を入れてしっかりとかします。
熱湯だとゴムが溶けてしまう可能性もあるので、だいたい40度前後が目安だと思います。
軽く乾かしたスニーカーをお湯の中につけて半日ほど放置します。
取り出す時にじゃぶじゃぶとゆらし、流水で少し流したらしっかり乾燥させてください。
これだけのことでしっかり靴のにおいが落ちていました!
重層は値段も安いですし体への負担も少ない素材ですので安心して使えます。
いかがでしたか?
年末の掃除だけにとどまらず、普段使いすることにより楽にきれいにできたらすばらしいですよね!
ご覧いただきありがとうございました