今日は100回記念大会となる今年度
夏の高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会がありました
とにもかくにもこちらがトーナメント表です!!

引用元のサイトはこちらです
(バーチャル高校野球 第100回 高校野球選手権記念大会)
今日も言いたいことだけ言っていきたいと思います!!
初日 第一試合 星稜-藤蔭
何がすごいってこれ
星稜、松井さんの前で開幕戦(バーチャル高校野球)
「あの」
松井秀喜 が
高校野球選手権大会100回記念大会の
記念すべき 甲子園の開幕戦で
始球式をすることが決まっていて
相当なプレッシャーの中で勝ち上がってきた選手たちが
偉大な先輩と同じ舞台に立つんですよ!!!!??
もうこれだけで感謝です
甲子園の神様ありがとうございます←
ちなみにこの星稜高校の監督さんのコメント(引用)
高校時代に松井さんと一緒に甲子園で戦った林和成監督は、開幕カードに決まると、思わずガッツポーズしたという。「震えが止まりませんでした。頭が真っ白です」
もう因縁というか
めぐりあわせというか
こんなことがあるから甲子園はやめられない
さらに
甲子園出場を決めた翌日のミーティングで「開幕戦を戦うぞ、そこに調整をするぞ」と選手に伝えていたそう
やっぱいるよね、甲子園の神様
魔物なのか神様なのか…
相手の藤蔭高校もやりにくいでしょうがw
純粋にいい試合になってほしいですね!!
2日目 第二試合 作新学院-大阪桐蔭
押しも押されぬ優勝候補同士がこんなところで~~~~~!!
作新の戦力が高いことは周知の事実
でも
それでも強すぎるのが大阪桐蔭
おそらく根尾くんの注目度や
勝ち上がり方からして大阪桐蔭優位に伝えられてはいますが、はたしてそう簡単な相手ではありません
注目度抜群のカードは、第二試合で登場です!!
4日目 第二試合 金足農業-鹿児島実業
過去何度となく「秋田VS鹿児島」という組み合わせがあり
印象に残る試合がありました
いろんな意味で
でも今回はいろいろと様子が違います
まずはこちらをご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=r31H1wedHVA
どう見ても大会屈指の好投手ですね
印象としては
右投げの 杉内俊哉 (150キロ投げるver.)
奇しくも鹿児島実業のOBを彷彿とさせる投げっぷり
いやー小気味いいピッチングから目が離せないですね!!
元祖スポコン強豪校。
鹿児島実業がどのように戦うか…注目です!!
ちなみに、すごかった時の杉内俊哉君
いわゆる松坂世代でございます
恐ろしいことに20年前の映像がこちら
そのほかにも…
智辯和歌山-近江
隣県対決
創志学園-創成館
漢字頭文字かぶってる対決
とかおもしろくて紹介したいのがたーーっぷりありますが!!
うずうずしながら開幕を待ちたいと思います!!
開会式は
2018年8月5日日曜日 午前9時から!!
本日もご覧いただきありがとうございました♪
よかったら以前書いた記事もご覧ください♪