家庭 PR

洗濯機 糸くずフィルターの掃除 どうしてる? 掃除の頻度を考えてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗濯機の糸くずフィルター

 

掃除してますか???

 

白状します。

家電アドバイザー主婦ぱちこ。

あんまり糸くずフィルター掃除してません。

特に意識せずそろそろかな~と糸くずフィルターを取り出しては

適当に固まった糸くずだけを取り除いていました。

 

その結果大変なことが起きたので

今回は反省と自戒の念を込めて

 

 

糸くずフィルターの掃除をやらないとどうなるか

 

そして大切な

 

正しい掃除の方法

 

まで、しっかりご紹介いたします

洗濯槽クリーナーアリエール
洗濯槽の汚れから衣類を守れ! 市販の洗濯槽クリーナーを使ってみた洗濯は1日1回のぱちこ(@yabeyabehattyon)です 以前洗濯機の糸くずフィルターを掃除した際に気になっていた洗濯槽の汚...

縦型洗濯機のフィルター掃除 我が家の洗濯機紹介

 

まず、こちらが私の使っている洗濯機

洗濯機中古 5.0kg 2017年製 Panasonic パナソニック 簡易乾燥機能付洗濯機 NA-F50B10 ランクB【中古】【中古 洗濯機】【洗濯機 中古】【洗濯 機 中古】【洗濯機 5kg】【洗濯機 一人暮らし】【新生活】【引っ越し】

一般的な縦型洗濯機 容量は5kです

 

夫婦二人用ならできれば7キロのインバーター式推奨ですが

予算と寸法の都合で5キロ小さい洗濯機を購入しました。

参考までに夫婦二人の推奨商品をご紹介しますね!

パナソニック Panasonic NA-FA70H6-W 全自動洗濯機 FAシリーズ ホワイト [洗濯7.0kg /乾燥機能無 /上開き][NAFA70H6_W]【洗濯機】

 

5キロの洗濯機で毎日洗濯して約2年半

 

まとめ洗いはできないけど、今の生活なら十分使えているので満足しています!

冷蔵庫と違って壊れる要素もないですしね…笑

糸くずフィルターの種類

そもそも縦型洗濯機の糸くずフィルターって大まかにわけて2種類あります

 

  1. 袋タイプ
  2. フィルタータイプ

 

これは機種ごとに決まっているのですが

 

一昔前は袋タイプだけでした

今も袋タイプのフィルターはあります

 

代表例がこの洗濯機

(標準設置料込)ES-GE7C-W シャープ 7.0kg 全自動洗濯機 ホワイト系 SHARP 穴なし槽

糸くずフィルターはこれ

 

シャープの公式サイトにわかりやすくお手入れ方法が記載されていますね♪

 

糸くずフィルターのお手入れ(はずし方・取り付け方)

結局どうするかというと

 

靴下ひっくり返して中の糸くず取る感覚ですw

 

 

メリットはゴミがたまったのがわかりやすく手入れが簡単なこと

 

デメリットは衣類とこすれてフィルター自体が破れやすいことと衣類と絡む可能性があることだと思います

 

フィルタータイプの糸くずフィルター 掃除方法

続いて我が家のPanasonicの洗濯機

洗濯機中古 5.0kg 2017年製 Panasonic パナソニック 簡易乾燥機能付洗濯機 NA-F50B10 ランクB【中古】【中古 洗濯機】【洗濯機 中古】【洗濯 機 中古】【洗濯機 5kg】

 

現物がこれですが・・・

 

きれいな状態だとこんな感じ

 

 

フィルタータイプの
メリットは写真の通りドラム内にはみ出る部分がないので衣類とこすれる心配がなく、壊れにくい
デメリットは、少々手入れが面倒だという点です。

フィルターつまりを放置した結果 衣類に汚れが付着し始めた

うちの糸くずフィルターは「フィルタータイプ」のため

 

汚れてるのもわかりにくいし

ゴミも見えづらいです

 

大丈夫だとタカをくくって放置していたら

 

気づいてしまったのです

洗い上がりの洗濯物に付着物が・・・

 

わかりますか?

 

薄い皮みたいなのがついてます
洗濯物をバサバサするととれるのですが、最近目立つようになりました

 

もう、原因はわかってます

 

糸くずフィルター掃除します

糸くずフィルター清掃手順(フィルタータイプ)

まずフィルター上部のつまみを上からおさえ、そのまま手前に倒します

 

口で言うとややこしいですがフックを手前に倒すだけで簡単にとれますよ!

 

それから二枚貝のように合わさっているフィルターを内側のつまみを引いてぱかっと開きます(^o^)

 

おぉう・・・きたない・・・お目汚し失礼します・・・

 

 

特にこの編み目になってるところがやっかいで

 

なかなかきれいにとれない・・・ような気がします

 

 

早速やってみましょう!

 

 

目に見えて固まっている糸くずは指で取り除き、水洗いします

 

こちらはすぐ終わりました

 

続いて問題の網目部分・・・

 

水で湿らせて指でこすってみます

 

するとぽろぽろと汚れが取れる・・・!

 

思ったよりこびりついてないみたい

 

とりあえず一列こすってみた状態がこちら

 

 

続いて残りの部分も洗っていきましょう♪

 

 

あれ??

 

もうこれでよくない???

 

確かに網目とプラスチックケースの接合部分に少しゴミが残っていますが、正直このままで十分きれいだと思います

 

うちには予備の歯ブラシなかったのでやりませんでしたが、使い古しの歯ブラシを使ってこすればすぐとれそうです!

 

ただ、あまり強くやると破れてしまうと思うので、1週間に1度くらいをめどに開いて、指で水洗いするだけでずいぶんきれいになりそうですね(自戒の念)

 

表側からみたらこんな感じ

 

うーん、けっこういいかも

 

 

あとはささっと水を切って元の位置に戻しましょう♪

 

 

フィルター汚れを放置した代償 洗濯機本体に衝撃の汚れを発見

ただ、私は気づいてしまいました…

 

フィルターの汚れを放置しすぎた結果、洗濯機の中が大変汚れてしまったのだということを

 

ぎゃー(>_<)!!!!

 

次はこっちですね

 

洗濯槽クリーナー買ってきて試してみます・・・!!

 

来週の休みかな?

 

結果はまたレビューしますのでお楽しみに!!

 

結論:汚れはコマメに対処した方がいろいろ楽です

洗濯槽クリーナーアリエール
洗濯槽の汚れから衣類を守れ! 市販の洗濯槽クリーナーを使ってみた洗濯は1日1回のぱちこ(@yabeyabehattyon)です 以前洗濯機の糸くずフィルターを掃除した際に気になっていた洗濯槽の汚...
ABOUT ME
やべ ぱちこ
夫婦二人で共働き、子供はまだいません! 以前は家電量販店で販売員をしていました。 スキルを生かして現在も営業職でがんばってます。 家電製品アドバイザー総合なので家電のことならお任せください♪ その他趣味の野球や旅行などの情報もご紹介いたします。 皆さんのお役に立つ記事や、ほっこり和める楽しいブログを目指します。