仕事 PR

結婚2年目子供なし 年賀状どうする?我が家の年賀状事情と解決方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

結婚1年目の年賀状は楽です!

新婦
新婦
結婚しました♡

写真も豊富だし選び放題



 

子供がすぐ生まれれば次の年も年賀状は楽です!

 

ママ
ママ
生まれました♡

 

近況報告もかねていくらでも作れます



じゃぁ。子なし夫婦の年賀状は。

 

我が家の年賀状はどうしたらいいんだろう

 

これは見栄とプライドと少しの寂しさと

 

常識とパフォーマンスの間で揺らいだ我が家の年賀状論争の

お悩みとその解決方法をご紹介します!!

新婚ラブラブ年賀状は需要がないという事実

そもそも他人の年賀状を見て何を思うかというと

・へぇ、結婚したんだ!よかったね

・おぁ、女の子かぁ。ママそっくりだな!

・もう二人目かぁ。早いもんだなぁ・・・

などなど

 

環境の変化を眺めて楽しむのが一番であり

むしろそれ以上でも以下でもないです

 

つまり

 

平穏無事ですラブラブ楽しいです

 

なんて年賀状は親しい友人ぐらいにしか送れないという事実があります

まずはこれをわきまえましょう

(自分への戒め)

会社関係者年賀状をに出す夫

そこそこ社会的地位がある私たち30代男女は

 

普通の社会人として

大人としての付き合いがあります

 

取引先の相手に対しての年賀状で

 

・今年は旅行で北海道行きました♪

・夫婦で仲良くやってます!

 

なかなかNGだと思うんです

もちろんもう少し若かったら気にせず送れるんでしょうが…

 

私たち、昭和生まれの世代まではちゃんと上の世代のルールや常識に合わせた

振舞が求められるのです

 

特に冠婚葬祭や季節のご挨拶などは

失礼のない対応ができるように心がけましょう

 

 

友人に近況報告したい嫁

私は32歳で結婚しました

 

どちらかといえば晩婚です

 

県外にいる友人たちに幸せを自慢したい報告したい気持ちがあります!

は少なくても、この年まで年賀状のやり取りしている友人たちに

 

テンプレートの文字だけの味気ない年賀状に一筆したためる

 

無難だと分かっていながらも、なんとなくつまらない年賀状は送りたくない

そう思ってしまう女子心があるのです(33歳・女)

 

テンプレ年賀状とプライベート用を使い分けよう

結論がこちら

会社関係・取引先・親戚 → テンプレート文字だけ年賀状

親しい友人 → 写真あり年賀状

 

主人の年賀状は形式にのっとったお堅い年賀状を用意しました!

文字だけの年賀状はコンビニや書店などでも購入できますが

自宅のプリンターで文字を入力するのは結構手間ですし、なにより失敗したくないですよね

 

我が家では文字だけ年賀状は郵便局に注文します!

文字がにじみにくいくっきりした印刷が特徴です

昨年も注文しましたが、ウェブからの入力フォームが本当にわかりやすくて助かりました!

 

それになんといっても郵便局の安心感があるので

大切な取引先様に失礼のないテンプレートを選ぶことができますよ!

 

主に私の友人にあてるプライベート用の年賀状は

カメラのキタムラのサービスを利用します!

 


なんといっても写真がきれいに印刷できるのが最大の特徴!

写真用のテンプレートも自由度が高く

値段も手ごろで枚数がたくさん必要な方にも安心のサービスです♪

 

お店も沢山あるので

店頭にデータを持ち込んで作業すれば

パソコンの得意でない方でも凝った年賀状が作れますよ♪

カメラのキタムラ店頭で年賀状作成する際の注意点

店頭での年賀状作成は安心感があるのでお勧めですが

いくつか注意点がありますのでご紹介します

 

まず、とにかく早めに行動してください

というのも、昨年は忙しくて12月に入ってから店頭に足を運んだのですが…

 

案の定店頭の端末が埋まっていて使えない!

忙しいので店員さんに声をかけるのもためらわれる状態でした

 

その時はあきらめておうちに帰ってネット経由で作成したのですが

皆さんも店頭に行く場合は時間に余裕をもっていきましょう

 

 

また、端末でデータを読み込む際に

スマホを直つなぎすると膨大なデータを読み込むことに…

 

手軽で便利ではありますが、やはり時間がかかる上に

周囲から見られたくない写真までディスプレイに出てしまうので

若干の気恥ずかしさと格闘することになります(笑)

 

さらにあせってしまうとなかなかゆっくりテンプレートを選べません

ネットのフォームからおおまかなデザインを決めてから行くとスムーズですよ!

・早めの注文がマスト!込み合う時間はさけて

・データはなるべく整理して持ち込もう

・レイアウトを決めてから行くと楽

まとめ:楽しく年賀状を作ろう♪

今回我が家では年賀状を2種類作ることに決めました!

 

各サービスが早割を始めるのは10月中盤以降となっていますので

各ご家庭で方針を決めておくと

お得なキャンペーンを上手に利用できますよ♪

 

以上、30代子なし夫婦の年賀状事情についてレポートいたしました!!

 

ABOUT ME
やべ ぱちこ
夫婦二人で共働き、子供はまだいません! 以前は家電量販店で販売員をしていました。 スキルを生かして現在も営業職でがんばってます。 家電製品アドバイザー総合なので家電のことならお任せください♪ その他趣味の野球や旅行などの情報もご紹介いたします。 皆さんのお役に立つ記事や、ほっこり和める楽しいブログを目指します。